![]() |
富士通株式会社 |
古き良きメインフレーム時代・・・ 最初に経験した電算機は FACOM 230-25で、COBOLでの開発。 テンプレートはSE必須のものでした。 | |
![]() |
記号が英語表示 | |
![]() |
ロゴが FUJITSU | |
![]() |
![]() |
|
※ループ端があります。 |
ブロック・フローを設計する時に、使用したもの(構造化プログラミングが提唱され、HIPO用太い矢印が書ける) | |
![]() |
ブロック・フローを設計する時に、使用したもの(構造化プログラミングが提唱され、HIPO用太い矢印が書ける) | |
![]() |
![]() |
![]() |
YAC IIチャート用(構造化チャート) YAC: Yet Another Control chart | |
![]() |
YAC IIチャート用(構造化チャート) YAC: Yet Another Control chart | |
![]() |
![]() |
このページの先頭へ |
![]() |
フローチャートのTOPへ |
※スキャナー読込のテンプレート画像・写真・文章の著作権は、すべて「クリムゾン システムズ」に属します。 無断使用を禁止します。 |
![]() |
Copyright (C) CRIMSON Systems |