https://www.crimson-systems.com | YouTube |
メインフレーム IBM 1401 |
IBM 1401コンピュータは1959年に発表され、1960年代半ばに最も売れているコンピュータとなり、10,000台以上のシステムが使用されていました。
1401は月額2500ドル(現在のドルで約20,000ドル)でリースされ、より多くの企業がコンピュータを使用できるようにする低価格です。
中規模の企業でも、給与計算、会計、在庫、注文処理、請求、分析などに 1401 を使用できます。1401は、その低価格と大人気のために、コンピュータ業界のモデル-Tと呼ばれています。
当時も、IBM 1401 は、特にIBM 7080のようなハイエンドのビジネスコンピュータ (レンタル料金: 月額 48,000 ドル) と比較して、中程度のパフォーマンスしかありませんでした。
しかし、IBM 1401は、その手頃な価格、信頼性、使いやすさ、高品質のプリンタとスタイリッシュな外観のために非常に人気となりました。
・・・ Netより
第1次〜第2次オンラインシステムの開発に携わりました。
第1次オンラインシステムは アセンブラ + COBOL
アセンブラ: オンラインプログラム
COBOL: 付帯バッチ 第2次オンラインシステムは COBOL
FORTRANのコンパイル&RUNの様子
視聴者のリクエストで始まったアスキーアート
残念ながら、"Edith"のカードは無かったが、別のカードでRUN
Edithはアーカイブより、パンチカードに出力して無事印刷
磁気テープ装置の説明と、当時と同様なブラシを作成しての修理の話
→ https://www.curiousmarc.com/computing/ibm-1401-mainframe
常駐のOB IBM(ボランテイア?)による、デバッグの様子
当時のCE作業を懐かしく思う。