https://www.crimson-systems.com
YouTube
スクリーンセーバー
「鬼滅の刃」・・・日経新聞が今年の「日本経済の柱」と称賛
「鬼滅の刃」関連グッズが売れ、今のコロナ不況に貢献でき明るい話題です。
映画では冬景色の映像が効果的でした。
日本のアニメは映像美が素晴らしく、これだけで楽しめます。
PCに関し、Windows95はパソコンの普及に役立ちました。
特に、マルチメディアによるエンターテイメント関連が顕著でした。
当時、OpenGLが高価なUNIXマシンで無く
PCでグラフイックが表現可能になったので
Windows NTで画像シュミレーション・ソフトを開発しました。
OpenGL
とは、2次元/3次元コンピュータグラフィックスライブラリです。
SGIのIRIS GLがベース (Integrated Raster Imaging System Graphics Library)
SGIは1982年、James H. Clark博士によって設立されました。
Windows NTのログオン画面
当時のOpenGL習熟プログラムを引っ張り出しテクスチュアを市松模様にして動かしてみました。
旗がなびく様子
今のPCだと能力が有りすぎて、なびくより振動状態です。
レイトレーシングの影
これも早すぎ、懐中電灯を振っている感じ。
テクスチュアマッピング
DOS/V, PC-98(MS-DOS系)にもスクリーンセーバーがありましたが、
Windows上のOpenGLにより、表現力がさらにUPしました。
Windows 95のコントロールパネル
スクリーンセーバーの設定
迷路
レンガはOpenGL入門のテクスチュアマッピングでよく採用された画像
左の壁にレゴで作られた地球と独楽は、 OpenGL赤本/青本の表紙画
(スクリーンショットは、元画像参照用に天地反転)
元画像
白本 Ron Fosner
パイプ
シリンダー、エルボ、球を組み合わせてパイプを作成
テクスチュアを貼ると遅すぎるので、カラーシェーディングを採用
OpenGLのロゴ
SGIのロゴ
IRIS CRIMSON 世界初の64ビット ワークステーション
この IRIS CRIMSONは、映画「ジュラシックパーク」のコントロールセンターで使用されていました。 (右下)
映画「ジュラシックパーク」で、ネドリーが操作していたIRIX4.0画面
ネドリー 右Display画面にOpenGLによるチェス盤
左 Macintosh Quadra 700
UNIXだ! これなら知ってる!
ハッキングして施錠 (REBOOT)
スクリーンセーバー「After Dark」をご存じですか?
1989年に Macintosh用、1991年に Windows用
フライングトースター
Fish
水族館: Microsoft Plus! for Windows XP
https://www.crimson-systems.com