https://www.crimson-systems.com
YouTube
シラン(紫蘭)~ ウスバカゲロウ
シラン(紫蘭)
ラン科 別名:ベニラン(紅蘭)
シランは、本州の中南部から四国・九州の日当たりの良い湿ったところに自生している植物
株分けで増やせ、5月上旬に満開になり楽しめます。
3月中旬
4月中旬
5月上旬 ~
花の様子
6月には花も終わり、実が出来ます。
実の様子
ウスバカゲロウ(薄翅蜉蝣)
「うすばかげろう」は「ありじごく」の成虫です。
シランの葉で見つけました。
まだ、生まれてまもないのか、手で捕まえられました。
※北杜夫は『どくとるマンボウ昆虫記』の中でこれに「薄馬鹿下郎」を当てましたが ・・・・
これはちょっとひどいですね。
..............................................................................................................................
同様に、オオイヌノフグリも残念です。
オオイヌノフグリ
の花は、 ネモフィラと似ています。
オオイヌノフグリ:名前の由来は「イヌノフグリ」より大きいことから
フグリは犬の陰嚢のことで 果実の形が「犬の陰嚢=フグリ」に似ているので付けられました。
実 → フグリの名称に
黒松の「ミドリ摘み」が終わりました。
これから雨が続くので例年より早めです。
1日中雨
AM 10:00~
ムラサキツユクサ
https://www.crimson-systems.com