https://www.crimson-systems.com YouTube
 
 松柏


1/13〜14日にかけて積雪がありました。
今季の冬は、何回か積もりましたが、
数日後に消えるので楽です。

この先、数年前のような大雪にならなければと願っています。



1/13(木) 朝  約20cmの積雪






ずっと雪が降り続くと滅入ります。






晴れ間 ・・・ ほっとしますね。    北陸の雪は、湿気が多く重たいです。























1/14(金) 朝  昨日より約10cmの積雪
















少しでも晴れると嬉しくなります。


























年寒くして松柏の凋むに後るるを知る
(としさむくしてしょうはくのしぼむにおくるるをしる)
                       論語


寒い冬にこそ、他の植物がしおれても松や柏は緑を保っていることがわかる。

意味は、「人も苦しみにぶつかって、初めて真価がわかる」ですが
ふだんは何気なく過ごしていても、困難にぶつかった時は
どう対処するか、なかなか難しいものです。





...............................................................................................


こんな言葉も有り、孔子の人柄がうかがえます。


顔淵が亡くなった時、弔いの場で、身もだえして泣いたことをお供の者に言われ

かの人のために身もだえして泣かなかったら、
いったい誰のために泣くんだ


         愛する人の為、泣くのが人間ですね・・・







...............................................................................................


松柏: しょうはく 四季に緑を保つ常磐木(ときわぎ)の総称
柏: このてがしわ






※むかし生垣として少し植えました。

新緑の緑は美しいのですが
年間を通し緑では寂しいので、アカメガシに植え替えました。







松葉模様

2つの松の葉の元がしっかりつながり、
落ち葉になっても離れないため、「夫婦円満」の意味があります。



松剪定後の掃除では、枝に引っかかってなかなか落ちません。






松葉模様は、日本人の感性ですね。




























松葉ぎんなん

正月は過ぎましたが、おせち料理の 松葉ぎんなん は、
長寿の象徴でもある松葉 + 縁起のいい黄金色のぎんなんで、お正月料理に彩りを添えます。






銀杏の煎り焼きも美味しいですが、松葉銀杏は趣がありますね。






2020年1月17日




 https://www.crimson-systems.com