https://www.crimson-systems.com YouTube
 
ELM327 OBDⅡスキャンツール


PTクルーザーのODBⅡコネクタの電源は16pinだけなのでスィッチを取付けた詳細事例です。

ELM327 OBDⅡスキャンツールにスィッチを取付けます。 






ODBⅡ診断機は、買ったとき暫く使ったのですがあまり出番が有りません。
ヘインズの整備書の方が役に立っています。


OBD2故障診断機 Autel AL319











スィッチ付の商品も有りますが、あえて売れ筋と思われる? スキャンツールを購入しました。






カバーを開けた状態






16番pinをカットしてSWを取り付けます。





















小型SWと台座用のレゴパーツ











レゴパーツの加工してSWを作成





















カバーに穴を開け、SWを取付けます






切断した 16pinにリード線を取り付けます。
( ピンの根本とリード線部を削る )































2mmのヤスリと金鋸でピンを切断します。






上手くカバーが被さるようリード線を調整











SWの確認























Arduino + HC-05 + 1602A + I2C



















昔 パソコンで機器とのやりとりはシリアル通信でした。
RS-232Cインターフエースで 通信速度や、パリティを設定します。
今では、電子工作でこんなことが簡単にできます。


OBD2とは、On Board Diagnostics vers.2 の略で、車の故障を診断するための通信規格
元は「自動車の自己診断システム」で、
「車両情報」の意味も含まれていると思います。車速、回転数、水温、湯音、CANデータなどなどです。




ELM327 とは、カナダの elm electronics 社が開発した、OBD2 インタフェース・コントローラ

ELM327はほとんどの作業を行い、ECUからデータを取得し、それをもう少し良いものに変換する仲介者として機能します。
次に、シリアル接続を介したATコマンドセット(通常はモデムで使用)を通じてELM327と通信できます。
基本的に、簡単なコマンドでELM327に情報を要求する と、その情報が取得されて返送されます。


--------------------------------------------------------------------- Bluetoothによるシリアル通信
10メートル程度までの距離の機器間で使用できる2.4GHz帯の電波による無線通信です。
スマートフォンやキーボード、マウスなどのパソコンの周辺機器等の音声や文字等の比較的簡単な通信に使用されます。

---------------------------------------------------------------------
ELM327 ATコマンド

ATZ ELM327 リセット
ATI ELM327のバージョン表示
ATDP プロトコルの表示



OBDコマンド ・・・ "サービス" + "PID" (16進)

【 サービス一覧 】
01h:現在データの表示
02h:FFD表示
03h:保存DTC表示(PID不要)
04h:DTC及び保存DTC消去(PID無)
05h:O2センサー監視テスト結果(非CANのみ)
06h:その他コンポーネントのシステム監視テスト結果(CANはO2センサー監視結果)
07h:保留DTCの表示 (現在及び最後の運転中の検出)
08h:OBDシステム動作の制御
09h:車両情報要求
0Ah:永続的DTC (消去DTC)


【 標準PID (Parameter Identification Data) 】
00h:4:サポートされているPID [01-20]
05h:1:エンジン冷却液温度
0Bh:1:吸気マニホールド圧力
0Ch:2:エンジンRPM
0Dh:1:車速
0Eh:1:タイミングアドバンス
0Fh:1:吸気温度
11h:1:スロットル位置
14h:2:O2センサー1 A:電圧/B:短期燃料トリム
15h:2:O2センサー2 A:電圧/B:短期燃料トリム
20h:4:サポートされているPID [21-40]
30h:1:コードがクリアされてからのウォームアップ
31h:2:コードがクリアされてからの移動距離
32h:2:エバ システム蒸気圧
33h:1:絶対気圧
34h:4:O2センサー1
35h:4:O2センサー2
36h:4:O2センサー3
37h:4:O2センサー4

---------------------------------------------------------------------







 https://www.crimson-systems.com