https://www.crimson-systems.com
YouTube
電気ストーブのSW交換
電気ストーブのSWが不良になり、300/600ワットの切替が上手くいかなくなりました。
300W 600Wの切替とタイマー付き
ヒーターを横向きにし、パネルを開けました。
パネルを取り外した状態。
SWを外し、パネル部をクリーニングします。
基板の線をカット
300/600ワットの切替の不具合があるので、コンデンサーを交換することにしました。
コンデンサーは、470μF と 220μFです。
部品を市内のマルツへ買いに行きました。
SWとコンデンサー( コンデンサーは2個入りでの販売 )
他の部品と合わせて購入しました。
470μF 160円
220μF 100円
波動SW 74円
部品代として、334円
中学時代から、マルツ電波(旧社名)でラジオ・無線機・アンプの部品を買っていました。
地方ですが 抵抗1個でも買えたので良い店でした。
ラジオ雑誌には、通信販売も有り購入もしましたが送料がネック
当時の雑誌 ラジオ技術、CQ
基板の2つのコンデンサーを交換
SWが壊れるのはあまり無いと思いますが・・・
SWは無印、コンデンサーは不明のSMC
仮組でテストをします。
300W 600Wの切替OK!
本体と基板を接続し再確認
https://www.crimson-systems.com